このサイトでは、子育て・育児で気になる病気や悩みなど子育てに役立つ情報を紹介しております。
ブログ内検索
カテゴリー
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妊婦の食事
おなかの赤ちゃんや羊水、母体につく皮下脂肪など、妊娠中は増えることが正常ですが、これが正常値を越えると、母子両方の身体に負担をかけることになります。 妊婦になると体重の増加には、気をつけなければなりません。 身体を動かすのが大変なので、あまり動かないでいると、間食や食事を取りすぎてしまうこともあります。 また、食事のバランスも良く考えることも必要になります。 体重が増えすぎる場合は、カロリー制限も必要です。 そのときは間食、脂質の取りすぎに注意をします。 まずは自分に必要なカロリー量を計算して、それに合わせて食事を取るようにしましょう。 妊婦の中には、太らないためにパンやごはんを食べない人もいるようですが、パンやごはんなどの穀物(炭水化物)は母体にも妊婦にも必要なので量を調節することはしても全くとらないというのは問題です。 妊娠中のダイエットについては、一週間に500グラム以上増える場合は、体重をコントロールするという考え方は必要ですが、体重を減らすダイエットという観点での、節食やサプリメントなどはあまりオススメできません。 体重管理の為に肉を食べないという人もいますが、たんぱく質として魚や卵、牛乳、乳製品、大豆、大豆製品を十分に食べれば、肉を食べなくても大丈夫です。 ただし、肉には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。 カロリーが気になるのであれば、油を使わずにしゃぶしゃぶや、蒸し焼きなどにして食べてみても良いかもしれません。 妊娠中の食事や間食は正しい知識を持って、きちんと管理しましょう。 PR |
|