このサイトでは、子育て・育児で気になる病気や悩みなど子育てに役立つ情報を紹介しております。
ブログ内検索
カテゴリー
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初節句
初節句とは、男の赤ちゃんが生まれて、初めて迎えるお節句(五月五日の端午の節句)を、また女の赤ちゃんが生まれてはじめての3月3日の桃の節句をさします。 生まれたばかりの赤ちゃんが、じょうぶに、健康に成長するように、願いを込めてお祝いする行事で、江戸時代から続いている風習です。 厄除けを願う行事でもあり、祖父母から雛人形や鯉のぼりを贈られるというならわしがあります。 初節句のお返しは、お祝いの日からできれば一週間以内にしたいものです。 お子さまの名前で、内祝として贈り、お返しの品にはちまきを使うのが一般的です。 お赤飯や紅白の角砂糖でもよいでしょう。 出産祝いと同じように、お返しの品にお礼の手紙と、赤ちゃんのスナップ写真をつけて贈れば、相手にも赤ちゃんの成長ぶりが伝わり、喜ばれることでしょう。 PR |
|